雑誌『ムー』をまとめて買取しました。
買取品目 | |
---|---|
雑誌 | |
買取方法 | 出張買取 |
お住まい | 千葉県 鎌ヶ谷市 |
最寄り駅 | 鎌ケ谷 |
※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。
スタッフからのコメント
千葉県鎌ケ谷市にお住まいのお客様より、書籍を買取しました。
今回買取査定のご依頼をくださったお客様は、捨てようか迷っている大量の雑誌がお家にあり、それが買取可能かどうか査定して欲しいとのご相談でした。
事前に雑誌の内容と大まかな冊数を教えて頂き、買取対応が可能そうでしたので、今回は直接ご自宅へお邪魔して査定を行いました
実際に拝見しました雑誌は、趣味で集められたというオカルト系の情報雑誌が大量にありました。
その中から、今回ご紹介する雑誌は『ムー』です。
『ムー』は、1979年の創刊から現在まで発行されている日本のオカルト情報雑誌で、UFOや超能力、超古代文明などのオカルト全般を取り扱い、熱狂的なファンが多い雑誌として有名です。
今回は、80年代中期から90年代前半までに発行された約60冊をまとめてお譲りして頂きました
雑誌自体は不揃いではありましたが、一部の号は未使用の付録も残されていて、そちらも併せてお譲りして頂けましたので、今回は高評価で買取させて頂きました
前述のとおり『ムー』は、1979年創刊の歴史のあるオカルト雑誌で、この雑誌の成功から他社も類似の雑誌を刊行するなど日本のオカルトブームの牽引役として現在でも高い人気の雑誌です。
しかし、創刊当時は中高生向けの雑誌としてスタートして、初期はコンセプトが不明確で売上が伸びず1年目で廃刊も考えられたところ、オカルト記事に特化した内容に切り替えて売上が安定して現在に至ったという歴史があるそうです
オカルトに興味のない方からすると、「怪しい」「胡散臭い」「馬鹿らしい」と思われてしまうような内容かもしれませんが、端からそんな人は相手にせずとにかく好きな人にはとことん刺さる内容に特化することでこの歴史があると思うと面白いですね
みつばち書店では、こんなマニアックな雑誌だけでなく、女性向け・男性向けを問わずあらゆるジャンルの雑誌を取り扱っております。
捨てずに残している古い雑誌も丁寧に査定して買取可否をご案内いたしますので、お気軽にお問い合わせ下さい
【千葉県鎌ヶ谷市】