『KAWASAKI LIME GREEN HISTORY』を買い取りしました。

  • KAWASAKI LIME GREEN HISTORY
  • ライムグリーンヒストリー ポスター
  • ライムグリーンヒストリー 内容1
買取品目
オートバイ誌
買取方法出張買取
お住まい福島県 会津美里町
最寄り駅会津高田

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

スタッフからのコメント

福島県会津美里町にお住まいのお客様より、書籍を買い取りしました。

今回買い取り査定のご依頼をくださいましたお客様は、部屋をスッキリさせたいので読み終えて場所を取っている書籍をまとめて売りたいと、当店へお問い合わせをくださいました。

当店では、身の回りのモノを減らしてシンプルな生活を送りたいと、不用品の売却を検討している方からのご相談を頂く機会が多いですが、中でも書籍はどうせ手放すのであればまた別の人の手に渡って大事にして欲しいというご依頼が多いです( ˘ω˘ ).oO

今回のご依頼者様は乗り物がお好きで、査定を希望の書籍も自動車やオートバイ関連の書籍が中心でしたが、年齢を重ねて車やオートバイに乗る機会が減ってきて、それに伴い関連の書籍を読む機会もほとんど無くなってしまったので、今回売却を決めたとお話されていました(-`ω-)

大事なコレクションの売却先にみつばち書店をお選び頂き、ありがとうございました!


今回お譲りして頂きました書籍の中から、ご紹介したい一冊は『KAWASAKI LIME GREEN HISTORY』です。

KAWASAKI LIME GREEN HISTORY

こちらの書籍は、オートバイメーカー「カワサキ(Kawasaki)」のオートバイを象徴するカラーである「ライムグリーン」に焦点を当てた書籍です。

ライムグリーンヒストリー ポスター

昭和62年(1987年)発行と40年近く前の書籍ですが状態はとても良く、付録のポスター2点も綺麗に残っていたため、高評価で買い取りさせて頂きました(。・・。)♡

ライムグリーンヒストリー 内容1

現在でもカワサキの象徴的なカラーであるライムグリーンの歴史は、1968年のレースまで遡るそうです。
当時レース界でグリーンという色は「不運を呼ぶ色」として多くのチームから避けられていたところ、あえて誰もが避ける色をマシンに纏うことで「我々は既存の常識に囚われず、新たな道を開拓していく挑戦者である」という強い意志を世界に示す狙いがあったそうです。

結果として、ライムグリーンを纏ったカワサキのマシンは、世界中のレースで勝利を重ね、「グリーンモンスター」と呼ばれるほどの活躍を見せ、ライムグリーンは単なる色ではなく、カワサキの挑戦者・開拓者としてスピリッツそのものとして定着しました(๑ÖㅁÖ๑)♡

本書『KAWASAKI LIME GREEN HISTORY』は、単なるオートバイの解説書ではなく、カワサキというブランドが築き上げてきた歴史と、その象徴であるライムグリーンに対する情熱が感じられる一冊で、カワサキファンには必携の一冊と言えるのではないでしょうか(`ω´)


読み終わって再読予定の無い本、好みが変わり読まなくなった本など、処分にお困りの本があればみつばち書店の買取サービスを利用してみませんか?
査定にお客様の費用負担はありませんので、少しでもご興味があればお気軽にお問い合わせください(*`・ω´)

【福島県 会津美里町】


よろしければシェアお願いします

2025年8月に投稿したみつばち書店の記事一覧

この記事のトラックバックURL

みつばち書店 出張買取対応エリア

千葉県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。