『中世の教育思想』をお譲りして頂きました。
買取品目 | |
---|---|
教育書 | |
買取方法 | 出張買取 |
お住まい | 福島県 泉崎村 |
最寄り駅 | 泉崎 |
※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。
スタッフからのコメント
福島県泉崎村にお住まいのお客様からご依頼頂き、書籍の買い取りにお邪魔しました。
今回のご依頼者様は、ご実家の売却に向けて不用品の整理を進めている最中で、読書好きだったご両親が遺された書籍をまとめて引き取って欲しいと、当店へお問い合わせをくださいました。
ご両親の遺した蔵書はあらゆるジャンルに渡っていて、幅広い内容の買取実績がある当店のホームページを見てご興味を持ちご連絡をくださったとのことでした(๑ˊ͈ ꇴ ˋ͈)
学校の先生を務めていたというご両親の蔵書は、教育関連の専門的な書籍が中心で、学習の手引書や解説書といった指導者に向けて書かれた書籍が多くありました。
書き込みなど使用感があるものも多かったですが、とても丁寧に扱ってきたのか傷みや汚れは少なく、通読に支障はなかったのでほとんどの書籍がお値段を付けてお引き取りすることが出来ました( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)
この度は、専門性の高い書籍を何冊もお譲りして頂き、ありがとうございました!
今回お譲りして頂いた書籍の中から、ご紹介したい作品は『中世の教育思想』です。
こちらの書籍は、昭和59・60年に東洋館出版社から発行された書籍で、同社から刊行されていた『教育思想史』全6巻の内の3・4巻にあたる上下巻をセットでお譲りして頂きました。
外函に入れて保管されていたため、書籍本体はとてもキレイでしたので、高評価で買い取りしました(๑•ᴗ•๑)
本書は、6世紀以降15世紀前半までの約一千年に渡る西洋中世における教育思想を広範に論じ、教育の本質や歴史的背景を探求しています。
中世は古代から近代への移行期であり、大学などの学問を専門に扱う教育機関が数多く成立するなど教育機関の発展も著しい時代で、その時代の教育思想の研究は今後の教育の発展に資すると評価されているそうです。
豊富な参考文献に、年表や地図などが備えられ、学ぶことや教えることを理論的に論じられていて、教育者の方にはとても参考になる書物なのではないでしょうか(๑˙꒳˙๑)
みつばち書店では、専門家や指導者向けの専門的な書籍も買取が可能です。
丁寧に査定して買取金額をご提示させて頂きますので、処分をご検討中の方はお気軽にご連絡ください!
【福島県 泉崎村】