児童文学誌『飛ぶ教室』を買い取りしました。

  • 雑誌 飛ぶ教室 セット
  • 飛ぶ教室 まとめ
  • 飛ぶ教室 奥付
買取品目
雑誌、児童書
買取方法出張買取
お住まい宮城県 角田市
最寄り駅角田

※買い取り価格は当日の価格であり、その価格を保証するものではありませんので予め御了承下さい。
※状態や付属品の有無、買い取り方法などによって価格が変動いたします。

スタッフからのコメント

宮城県角田市にお住まいのお客様より、書籍を買い取りしました。

今回買い取り査定のご依頼をくださいましたお客様は、長年保管していたご両親の遺された蔵書をまとめて引き取って欲しいと、当店へ買い取りのご相談をくださいました。
ご両親は共に学校の先生をしていて、仕事柄多くの書籍を買い求めていたそうで、蔵書はかなりの冊数になるとのことでしたので、今回はいつもより梱包材を多めに用意してお邪魔させて頂きました( • ̀ω•́  )

実際に拝見しました蔵書は、事前のお話の通りかなりの冊数にのぼり、様々なジャンルの書籍が発行年代を問わずにありました。
発行から年数が経っていて、特に傷みが強く出ていた書籍を除いて、ほとんどの書籍が買い取り対応可能で、「古い本ばかりで引き取ってもらえるか不安だったので、とても助かりました」とお喜びの声を頂けました。

この度は、みつばち書店の買い取りをご利用してくださり、ありがとうございました!

今回は単行本などの書籍と併せて、過去に買い集めてきたという雑誌もいくつかお引取させて頂きました。
その中から、今回ご紹介したい作品が、児童文学雑誌の『飛ぶ教室』です。

飛ぶ教室 まとめ

こちらの雑誌は、光村図書出版から発行されている児童文学専門の総合誌で、今回は創刊号を含む36冊をまとめてお譲りして頂きました( ᴗ̤ .̮ ᴗ̤人)

雑誌 飛ぶ教室 セット

ドイツの児童文学者ケストナーの名作の名を冠した雑誌『飛ぶ教室』は、サブタイトルに「児童文学の冒険」とあるように、童話だけでなく広く児童文学と向き合いながら、新しい児童文学の総合誌としての冒険を続けていて、年2回行われる作品募集では新しい感性をもつ作家を数多く輩出しています。

飛ぶ教室 奥付

1995年に一度休刊して、現在発行されているのは2005年に復刊された第2期とされていて、今回お譲りして頂いたのはいわゆる第1期にあたる期間に発行されたものでした。
発行から年数が経っていましたが、書籍の状態は良く読むのに支障がある号はなかったので、問題なく買い取りが可能でした(*´∇`*)

内容が流行に左右されやすい雑誌は古い作品の買取が難しいですが、今回のような流行り廃りの影響を受けにくい内容の雑誌であれば古いものでも買取可能なことがあります。
みつばち書店では、古い雑誌でも内容やコンディションなどあらゆる要素を考慮して、買取可否と買取価格とご案内しております。

【宮城県 角田市】


よろしければシェアお願いします

2025年5月に投稿したみつばち書店の記事一覧

この記事のトラックバックURL

みつばち書店 出張買取対応エリア

千葉県を中心に承っております。詳しくは対応エリアをご確認ください。